PR

【体臭】バラの香りがするサプリって、体臭にも効果的なの?

バラ体臭 体臭
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

バラの香りがするサプリって、体臭にも効果的なの?

薔薇の香りが体から漂ってくるなんて、想像しただけでもなんだかバラ園の中にいるようで、本人も周りの人もさぞ癒されることでしょうね。

ところが、薔薇の香りが体臭をカバーすることが出来るというと本当にそうなのだろうかと思います。

だって、薔薇の香りは消されてしまいそうだとおもうのですが・・・。

 

バラの香りが本当に体臭に効果的なのかを調べてみました。

 

バラのサプリを検討中の方は参考にしてください。

 

スポンサーリンク

薔薇の香りのサプリは強い体臭を消すには物足りないかも?

 

本当に体臭で悩んでいる人は薔薇の香りで体臭を消そうとするかという点を疑問に思いました。

 

体臭の根本原因はそのままで、単に薔薇の香りでごまかそうとしているだけではないかと思います。そうなると、薔薇の香りのサプリメントの効果が発揮できないことになりかねません。

バラ体臭

たとえば、ランチにチョット匂いの強いものを食べたから口臭が気になるなどという場合なら、多分薔薇のサプリメントで効果があるでしょう。

 

まず、深刻な体臭で悩んでいる方は、先に根本原因から改善して行くことをおすすめします。

 

体臭の根本原因

本当に体臭を改善しようと思うなら根本原因を見つけることが大事です。

一般的に体臭と呼ばれているものには、ワキガ、口臭、頭の臭いなどがあります。

頭皮・毛髪

頭皮の皮脂の酸化が進んだり、汗をかいて高温多湿となり細菌が繁殖することで臭いが出ることがあります。

 

【頭皮臭】頭・髪の毛の臭いを消したいのです。原因と消す方法を教えて下さい。
電車の中やエレベーターで髪の毛がべたついている人の横になったり、たまたま隣り合わせた人の髪の毛の匂いがとても我慢できない臭さだったということを経験したことはありますか?とても不愉快で気分が悪くなります。

口臭

食べたものによる臭いと、病気の症状として起きる臭いがあります。

例えば、腎臓、肝臓の病気や、虫歯、歯肉炎などが含まれます。

 

【体臭】体臭、口臭の対策の方法を教えてください。
私たち、日本人はもともと体臭や口臭も強くありませんでした。ところが、食事が欧米化してきたことが原因で、体臭や口臭が強くなっています。身体のにおい(体臭)や口臭を軽くする方法は、「くさい血液」を作らないように腸内環境を改善することです。

 

ワキガ臭

わきがは、単純に汗くさい臭いではなく、腋の下などにあるアポクリン腺という汗腺から出る汗の成分が空気に触れて変質し、細菌によって分解されて臭いが生じるものです。

 

【ワキガ臭】わきがと汗の臭いの違いは?
ワキガの臭いってとってもくさいですよね?あなたは汗の匂いとワキガの臭いがわかりますか?この記事絵は、汗の匂いとワキガの臭いの違いについてお話しています。自分がワキガ醸してないと思っている方は参考にしてくださいね。

足臭

特に夏場、靴を脱いだ後は、自分の足であっても思わず足の臭いに顔をしかめてしまった経験のある方もいるはずです。

汗自体にはそんなに臭いがないのですが、靴の中という高温多湿の環境の中で繁殖した雑菌が汗や皮脂を分解し、臭いが発生してしまうのです。

 

【足臭】足の臭いが死ぬほど臭くて、本気で悩んでいます!!どうしたらいいですか?
足の臭いで悩んでいる方って、接客業で一日中立ちっぱなしとかで、靴を脱げない人が多いようです。次男も一時期足の臭いがすごく臭い時がありました。派遣先で周りの人とうまくコミニュケーションがとれないために、すごい嫌がらせを受けていたのです。

食生活の見直し

体臭が強い人は動物性脂肪や動物性タンパク質などを好んで食べています。

肉・魚・卵・牛乳などの乳製品のことです。

臭いの原因になる物質は動物性脂肪や動物性タンパク質などの代謝物です。大腸まで送られたタンパク質は細菌によって腐敗し、色々な臭い物質を作り出します。

乳製品体臭

悪玉菌であるウェルシュ菌や大腸菌によって分解されると、アンモニア、アミン等が作り出され、体臭や多くの疾患の原因となります。

 

食事をする際には、臭いの素となる肉類(動物性タンパク質や脂肪)を控え、腸内の善玉菌を増やすことが重要です。

食物繊維を多く摂ること

食物繊維を多く摂取して、においの素となる物質を排出することも大切なことです。

 

食物繊維は、便を作る最大要素であり、におい物質を自ら積極的に取り込み体外に排出してくれます。

 

食物繊維は腸内でビフィズス菌などの善玉菌の餌になるので、結果としてタンパク質の腐敗を予防でき、大腸内で臭い物質が作られるのを抑制する効果があるのです。

善玉菌を育てるのはオリゴ糖だと言われます。

 

アスパラガス、玉ねぎ、キャベツ、ごぼう、じゃがいもなどにオリゴ糖はたくさん含まれています。食物繊維と一度に取ると腸内環境改善も進み、体臭も改善できることでしょう。

 

【体臭】体臭を消す食べ物をたくさん食べると体臭が気にならなくなりますか?
汗ばむ季節になると汗や体臭が気になります。汗や体臭を気にしなくても良いように、食べ物で体臭がいい匂いにならないのでしょうか?私たちの体臭や口臭は、食べ物によって強くなったり弱くなったりします。食べ物の匂いと体臭の関係を調べてみました。体臭に効果的な食べ物のことなどを話しています。

 

口臭を改善するには、藍を試してみませんか?

ずいぶん前にNHKの朝ドラで「藍より青く」というのが放送されていました。

ご存じの方は、60代の人ではないでしょうか?

そのころ、”藍より青く”という意味が分からずに、国語辞典で調べたのを覚えています。

弟子が師匠の学識や技術を越えるという意のことわざ。
荀子の言葉で、学問や努力により持って生まれた資質を越えることができるということ。

ことわざ辞典より引用

今日は、その藍が口臭に効果があるというお話です。

藍が食べられるということに驚きましたが、1712年「和漢三才図会」で、藍は、

「消炎・解毒・解熱・止血作用・熱さまし・虫刺され・喉頭炎」に効果があると記載されています。

だって、藍ってそれこそ染料というイメージしかなかったからです。

私は、今でも毎月歯科に通院しています。

毎月、オーラルケアのために通っています。歯茎のマッサージと歯の洗浄ですが、やはり虫歯の治療をした銀歯から、臭いが出ているといつも感じています。

一日マスクをしていたら、自分の口臭の臭さにびっくりしました。

そこで、今までにない藍を使っている「うる藍バリヤ」を試して見ました。

 

口臭にうる藍バリアが効果的って本当ですか?
年令を重ねると気になるのは、口臭です。 体の臭いの中でも、口臭は自分で気が付きにくいものです。虫歯があったり、タバコを吸っていたりすると口臭が強くなると言われています。 口臭の原因と対策方法を紹介します。飲むだけで腸内環境をいい状態に保つサ...

 

歯科医からも効果が出ているといわれました。

 

お口の健康は身体の健康!口臭には「うる藍バリア」

 

まとめ

体臭や口臭を改善するには、根本原因から改善していくことが第一歩です。

改善しながら、口臭や体臭に効果的と言われるサプリメントなどと併用するのがより効果的です。

周りの人も不愉快にさせる体のにおい 薄くすることは可能です。

あきらめずに臭いの元となるものを改善していきましょう。