PR

【煙草臭】タバコ の口臭をすぐに消す方法

タバコ臭 口臭
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

タバコ の口臭をすぐに消す方法ってありますか?

煙草のにおいは、煙草を吸っているときは全く気にならないですが、煙草をやめるととても気になります。

頭痛がして、吐き気を催すにおいなのです。

エレベーターの中で煙草を吸う人がいると、煙草のにおいががそのまま残っています。

 

タバコはもちろん健康に悪いってことはみなさんご存知ですよね?

健康被害と臭いで仕事やプライベートにも支障をきたすことがあるかもしれません。

といっても、なかなか辞めることが難しいのも事実です。

それならば、煙草の口臭を消す方法があれは周りに迷惑をかけないのではないでしょうか?

煙草をすっていて、口臭が気になる人のために口臭の原因と消す方法をお話しします。

 

スポンサーリンク

煙草の口臭の原因

缶ピー(缶に入っているショートピース)は、ふたを開けた時の香りがとてもいい香りです。

ところが、いざ煙草に火をつけると、どうしてあんなに臭い香りに変わるのでしょうか?

 

それはタールとニコチンによる唾液分泌量の減少が原因になっているのです。

タバコ臭

 

  • タール
  • ニコチン
  • 唾液の分泌量の減少

の3つの原因があります。

タール

煙草のパーケージにも記載されていますが、煙草にはタールが含まれています。

rapture_20160218064635タールは植物樹脂(ヤニ)。タバコの煙に含まれる有害物質の総称です。

生の植物を燃やすとブスブスと出てくる嫌な匂いの煙がありますよね?

アレが要はタールです。植物樹脂(ヤニ)そのものです。

だからタバコは「ヤニ」と呼ばれているのです。

禁煙煙草生活より引用

 

煙草を吸った後にフィルターにつく茶色のシミがタールです。これが、そのまま肺や喉、皮膚にこびりつきます。

肺ガンや咽頭ガンの主な原因は煙草ですが、タールに含まれている何十種類もの発ガン性物質が、細胞レベルで肺胞やノドを取り込んでいきます。

また、体から煙草のにおいがするのもこのタールが原因です。

タールは皮膚の粘膜から身体に食い込みます。

煙草を持つ利き手の人差し指と中指の第一関節のあたりが黄色く色がついていて、指から煙草のにおいがするのを経験したことがありませんか?

 

歯に着くと歯は黄色くなり、歯肉も黒ずみます。

歯の隙間や裏側にびっしりと着いたヤニは、口臭の原因にもなります。

 

 

ニコチン

タバコの煙の中に含まれるニコチンは、精神的、肉体的な依存を引きおこす原因物質として有名です。

ニコチンは脳に有害物質が入らないようにする器官を通り抜けることができ、快楽をもたらす部分に作用します。

タバコに依存性があるのはこのためだと考えられています。

 

また、青酸と同程度に毒性が強く、煙草2本を丸呑みにすると死ぬ可能性もあります。

注:ニコチンの致死量は30㎎~60㎎で、煙草1本のニコチン含有量は10㎎~20㎎です。

 

またニコチンは、体中の毛細血管を収縮させ血流を悪くさせることが知られています。

血管の縮小により、心臓や血管がダメージを受けます。

 

タバコを吸うと喫煙後数秒で心拍数と血圧が上昇します。

口でも血液の循環機能が低下し、唾液の分泌が抑制されてしまいます。

唾液の分泌が少なくなり、口臭の原因となります。

唾液の分泌量の減少

煙草を吸うと、ニコチンの作用で、体内の毛細血管が収縮されて血流が悪くなります。

すると、口の中でも唾液の分泌量が抑制されてしまいます。

唾液の役割の中に殺菌作用があります。

唾液は、一日1~1.5L分泌されていて、唾液の持つ自浄作用で口の中を掃除しているのです。

この時、口内を掃除して細菌を減らします。

 

虫歯菌だけではありません。

病気の原因になる細菌も殺菌して、体内への侵入を阻止します。

 

唾液の分泌が少なくなると掃除する力も弱まるのです。

すると、歯垢や歯石がきちんと掃除されずに悪臭の原因となります。

煙草の口臭を消す方法

口臭が気にはなるけど、嫌煙ができないという人はたくさんいることでしょう。

煙草を吸った直後に注意するポイントをお話ししますので、きちんと守るようにしてください。

煙草を吸った直後に注意するポイント

口をゆすぐ・うがい

mouthwash-930617_640

タールは口の中にくっつき残ってしまう性質があります。しかし、タールが口の中にくっつかないようにすると口臭を防ぐことができます。

コーヒーや紅茶でのうがいはもってのほかです。というのもコーヒーや紅茶は色が歯につきやすいのです。

うがいや口をゆすぐのは、水や白湯を使いましょう。マウスウォッシュも効果的です。

携帯用を一つ用意しているといつでも使えますから安心できますね。

ガムをかむ・水分補給

口臭に効果的なガムですが、口臭対策には、虫歯予防もできるキシリトール配合のガムや、殺菌効果がある緑茶成分配合のガムなどをお勧めします。

また、ガムを噛むことで唾液の分泌が促されます。

ニコチンの影響である唾液の分泌量の減少を防ぐこともできます。

 

ガムには、バラの香りがするガムなどもありますが、臭いが強いガムはお勧めできません。

煙草のにおいと混ざって、強烈なにおいになることもあるからです。

 

また水分を補給をして口の乾燥を防ぎ、唾液の分泌量を保つようにしましょう。

歯磨き・舌磨きをする。

お昼休みに女子トイレでよく見かける光景に歯磨きをしている人がいます。

これは食事の後に歯を磨いているのですが、煙草を吸う人もお手洗いで簡単に歯磨きをしてはいかがですか?

携帯用の歯ブラシをポケットの中に入れて置くといいですね。

会社では喫煙所が設けられているはずですから、煙草を吸った後にうがいをする余裕があるのなら、ついでに歯磨きをお勧めします。

 

私がお勧めするのは「やまちやのコロコロ歯ブラシ」です。

舌も同じブラシをつかえますし、歯磨き粉がなくても使える、唾液の分泌を推進する歯ブラシです。

 

 

 

まとめ

煙草の口臭を消す方法は、

  • 煙草を吸った直後に口をゆすいだり、うがいをして口にタールが残らないようにする。
  • ガムをかんだり・水分補給をして唾液量を減少しないようにする。
  • 歯磨き・舌磨きをする。

事です。

歯磨き・舌磨きは、自宅では念入りに行うようにしましょう。