私たちの周りには石けんと言ったら、洗濯用の固形石けんや洗顔用の石けんなどたくさんの石けんがあります。
また、石鹸の量り売りなど以前はなかった石鹸の販売方法も出てきました。
石鹸の種類と同じようにメーカーもたくさんあります。
今日は「ラッシュ」というメーカーについてお話しします。
ラッシュって?
ラッシュというコスメのメーカーご存知ですか?
ラッシュ は、イギリスのドーセットに本社を置く化粧品、バス用品メーカーの多国籍企業である。
自然素材を多用した色彩豊かな製品を取り扱い、2010年現在43ヶ国に650の店舗を持つ。
固形石鹸はハードチーズのように大きなホール状のまま陳列されており、顧客が求める分量を切り分けて包装・販売される。 ウキペディアより引用
シャンプーやコスメ・フェイスマスク・保湿クリームまでそろっています。
「LUSHの石けんじゃないと嫌!!」という人もいるくらい
LUSHの石けんの人気はすごいです。
えっ? 知らない。 聞いたことがないという方は
全国に150店舗展開していますので、検索して見てきてくださいね。
「これが石けんなの?」とびっくりするくらいの可愛らしさです。
見てみると、人気なのがわかると思います。
自然派コスメの感じですが、とても色鮮やかで、きゃりーぱみゅぱみゅみたいです。
自然派コスメというとオーガニックと勘違いする方もいらしゃいますが、
自然派コスメとオーガニックはまったく違います。
オーガニック=自然から発色された色合い=地味な色合い・おとなしい香り
とイメージしている方も多いと思いますが、このラッシュの石けんは
あまりの可愛らしさと、色使いがビビッドなのに本当に自然派?と
首をかしげたくなります。
このサイトは安全で安心して使える洗顔を紹介していますので、私なりに
ラッシュの石けんについて調べてみました。
ラッシュ (Lush)派自然派コスメとHPで公表しています。
ラッシュは新鮮でオーガニックなフルーツや野菜、エッセンシャルオイルをふんだんに使って手作りした、自然派化粧品・フェイスケア・ヘアケア・石鹸・入浴剤などのバスアイテムやギフトをお届けしています。ラッシュ (Lush)より引用
自然派コスメとは?
自然派化粧品は、植物エキスを抽出した成分を多く使った化粧品です。
ですからラッシュ (Lush)がHPで公表していることは正しいのです。
間違ったことを公表しているわけでは有りません。
私が(もしかしたらあなたも)勝手に
自然派=オーガニックと勘違いしているのかも?
無添加・天然由来・自然派はオーガニックではありません。
ですから私たちは、パンフレットの言葉だけではなくラベルをしっかり見てチェックする必要があります。
ラッシュ (Lush)は店頭での実演販売をしていることですので、その時に
合成界面活性剤は入っていないのですか?
乳化剤はなにを使っていますか?
などと質問してもいいと思いますよ。
自然のエキスはほんの少しで、ほかの成分はいろいろと不安な化学物質になっているという製品も多いからです。
自分で判断するときには、成分名などなかなか覚えられません。
ですから成分を調べてから購入するといいですね。
成分を調べてみました。
ラッシュ (Lush)の石けんで人気の高い
みつばちマーチ
アイラブ・ジューシー
アメリカン・クリームの成分を調べてみました。
ラッシュ (Lush)みつばちマーチ成分
みつばちマーチはハンド&ボディ用ソープです。
商品説明には肌をやさしくいたわるハチミツをうんとつめこんだハンド&ボディ用ソープ。乾燥肌でお悩みの方に是非おすすめします。泡立てたときに立ち上がる甘くて香ばしい香りにうっとり。洗いあがりの肌はとても滑らかになります。
石ケン素地、水、PG、ハチミツ、ラウリル硫酸Na、ステアリン酸Na、香料、ミツロウ、パラフィン、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、スイートオレンジ油、ベルガモット果実油、アロエベラ葉エキス、酸化チタン、クチナシエキス
ラッシュ (Lush)アイラブ・ジューシー成分
アイラブ・ジューシーはシャンプーです。
マンゴーやパパイヤ、パイナップルなどの新鮮なフルーツの酵素が、頭皮や髪の汚れをやさしくおとして、さらさらの髪に。ミネラル豊富な海藻が髪に潤いを与えます。キュートな商品名は、人気のドラマ『アイ・ラブ・ルーシー』にちなんで名付けられました。
成分:水、アルキル(C12,13)硫酸Na、ラウレス-3硫酸アンモニウム、コカミドMEA、PG、香料、レモン果皮油、パパイヤ果汁、海塩、カラギーナン、スイートオレンジ油、パイナップル果汁、キウイ果汁、マンゴー果汁、メチルパラベン、プロピルパラベン
ラッシュ (Lush)アメリカン・クリーム成分
アメリカン・クリームはコンディショナーです。
ビタミンやフルーツ酸を豊富に含む、イチゴやオレンジは髪を健やかに整え、ハチミツが潤いをもたらします。軽い使い心地なのに、洗い上がりはしっとりつややかに。バニラとクラリセージの甘くセクシーな香りが、風に揺られるたびに楽しめます。
成分:水、ハチミツ、バニラ果実エキス、PG、オレンジ果汁、セテアリルアルコール、ラウリル硫酸Na、イチゴ果汁、香料、ラノリン、セトリモニウムブロミド、オニサルビア油、ラベンダー油、アンソッコウエキス
ラッシュ (Lush)の石けんとヘアケア(シャンプー・コンディショナー)には
「ラウリル硫酸Na」と「PG(プロピレングリコール)」という成分が標準配合されています。
ラウリル硫酸ナトリウム(ラウリルりゅうさんナトリウム)は陰イオン性界面活性剤の1つ。ドデシル硫酸ナトリウム(ドデシルりゅうさんナトリウム)とも呼ばれる。乳化剤や発泡剤、洗浄剤として、清掃用洗剤に含まれる他、歯磨き粉やシャンプー、ボディーソープにも使用される。他のすべての界面活性剤と同じく皮脂を取り除くため、皮膚や眼などに炎症を起こす可能性がある。
わかりやすく言うと、ラウリル硫酸Naはアニオン界面活性剤の一種で、泡立ちが良く、強い洗浄性があり、安価に製造できるので、良く使われている成分です。
ラウリル硫酸Naが危険だと言われているのは、その分子量が非常に小さいので、肌の中に浸透していきやすいということと、分子構造が非常に小さいことから皮膚残留性も高い為に皮膚の表面に残ってしまうことです。
皮膚の中に浸透して肌荒れを起こし、痒みなどが出てきます。
PG(プロピレングリコール ) は有機化合物の一種。低用量では生物への毒性が低く、また無味無臭であることから、保湿剤、潤滑剤、乳化剤、不凍液、プラスチックの中間原料、溶媒などとして用いられる他、保湿性や防カビ性に富むことから医薬品や化粧品、麺やおにぎりなどの品質改善剤等、広範囲で用いられている。 ウキペディアより引用
保湿剤、乳化剤、殺菌剤、溶剤等の目的で使用され、化粧品類、制汗剤、シェービングローションやシャンプー、リンス、育毛剤など…ありとあらゆる製品に使われています。
このプロピレングリコールは、もともと表示指定成分です。
表示指定成分とは、旧厚生労働省が石油化学成分の中で皮膚障害や発癌性などの報告を受けたものの中から、
有害性があると認めたものです。
まとめ
ラッシュ (Lush)の製品は、見た目の可愛さと香りづけのために沢山の合成界面活性剤や着色料を使われていました。
ラッシュ (Lush)の製品については、使用するかしないかはご自分で判断していただくしか有りません。
年齢肌にも安心して使える洗顔
取らない角質ケアで肌は育つ 1ヶ月間のサッポースキンケアモニター募集中