あきゅらいず美養品は、東洋ハーブエキス「草根木皮たまり」をすべての商品に配合していますので、たったスリーステップなのに、肌には驚くほどのうるおいがあります。
先日トライアルセットを注文しましたが、3製品それぞれがとても素晴らしいのです。
目次
トライアルセット以外の商品
シャンプー
香風と書いて(しゃんぷー)というそうです。なんとも昭和初期を思い起こさせるような風情があります。
頭皮も肌の一部と考え「洗いすぎない事」で健やかに保たれます。
東洋ハーブエキス「草根木皮たまり」を配合しているので、リンスが必要なく、さらさらの仕上がりになります。
ネパールの大自然で育った「よもぎ」と「ハッカ」の精油を使用しています。300ml ¥2,980
たまりシャンプー
トライアルセットに入っているシャンプーです。 アミノ酸由来の洗浄成分と東洋ハーブエキス「草根木皮たまり」をベースにして作っている。
頭皮マッサージ用のシャンプーです。
マッサージ効果で頭皮の血行が良くなり、毛穴に詰まった汚れを落としやすくします。
頭皮とお顔の皮膚は繋がっているので、お顔全体のたるみ対策にもおすすめです。
300ml \2,571 500ml \3,498 シャンプー500ml+専用ポンプ \4,114
あきゅ式はみがき粉
このはみがき粉は、わざと泡立たないように作っています。
泡がたつと洗っていなくても洗ったように感じることってありませんか?丁寧に磨いて歯茎のマッサージと唾液を出して、口の中を清潔に保ちます。
肌だけではなく私達が持っている「人間の機能」に着目して作っています。
唾液は、歯が傷ついても修復し、口臭を予防してくれます。唾液によってお口が清潔になります。
50g \1,029
フェイスパウダー 玉粉肌(たまごはだ)
この淡いベージュとライトピンクの美しい色が、大豆やとうもろこしからできているとは思えませんね?でんぷんが肌の水分をたもってくれるので、肌は乾燥知らずです。
洗顔石けんだけで落とせます。
2g ¥1,666
大福パフとパフポーチ
パフは今までのサイズの1.4倍の大きさ。お粉がまんべんなく広がります。¥515
ポーチは、和紙メーカーさんがペットボトルなどから再生された繊維を和紙漉きの製法で作った紙。水に濡れても強く破れにくくて、燃やしても有毒ガスはでません。
パフポーチ(大福パフ付き)\1,080
すきんおいる
ホホバオイルや植物性スクワランを配合。桜色をしているのは東洋ハーブの「 紫根」より抽出したエキスを配合しているから。
☆秀くりーむを塗ってもかさかさしたり乾燥が気になる時に使ってください。
10ml \5,554
あきゅ式クレンギング (洗顔クロス)
明治時代に「がら紡機」という機械で紡がれる「がら紡糸」から出来ています。
洗顔石けんをつけて洗います。短い繊維の集まりで出来ているよりが甘いので肌への負担がなく、毛穴の汚れを落とします。
18センチ×15センチ ¥864
がらぼう和布 (ボディタオル)
洗顔クロスと同じ素材で作っています。ボディなら、石けんをつけずにたっぷりの水を含ませて洗ってください。
20センチ×95センチ ¥1,543
ガラ紡とは?
ガラ紡績の略。和紡,船紡などとも。1876年臥雲辰致(がうんたっち)が発明した太糸紡績法。解きほぐして巻綿とした原綿をガラ紡績機の回転する綿筒に入れ,一端から引き伸ばして糸とする。コトバンクより引用
1873(明治6)年ごろに日本で発明された紡績烹綿を入れた筒を回転させ少しずつ引き出して糸を紡ぐ。ガラガラと音がすることから名前がついた。水車を動力に木綿の産地で普及したが、西洋式紡績法が主流になると減少。物資不足の戦後直後に重用されたがその後衰退した。2011-07-09 朝日新聞 朝刊 コトバンクより引用
基本の3点セット
- 洗顔石けん 泡石(ほうせき)
- パック 優すくらぶ(ゆうすくらぶ)
- クリーム 秀くりーむ(しゅうくりーむ)
基本セレクト 2ヶ月分 ¥19,081 1ヶ月分 ¥10,657
トライアルセット
基本の3点セットのトライアルセットがお得なお試し価格で使えます。
洗顔石けんの泡立ちの良さと、パックの心地よさ、くりーむの凄さを体験してみてください。
絶対あなたもファンになります。
トライアルセット使った感想は
に書いていますので、参考にしてください。